その他

その他 · 2025/06/26
 今回はTOKIO解体の話です。アイドル(?)グループのTOKIOはもともと5人組でした。最初に山口達也が飲酒とセクハラ関係で離脱。山口達也の復帰を願っていた長瀬智也も音楽活動ができないことを理由の1つとして脱退。最近は城島茂、松岡昌宏そして国分太一の三名で活動していました。...
その他 · 2025/06/20
 今年の梅雨は案外と早く明けるかもしれません。今年の梅雨入りは奄美・九州南部地方が沖縄地方より早く入りました。逆転現象です。大分県を含む九州北部の梅雨入りは平年より数日遅れたようです。...
その他 · 2025/06/10
 アメリカは合衆国です。合州国ではありません。アメリカの正式名称は”United States of America”です。 Stateは自治権のある(独立した)国家や州を表しますが、”個人の立っている状態、様”の意味もあるようです。USAのSは国家や州という意味合いよりは独立した個々の人々を指しているのでしょう。...
その他 · 2025/06/03
 老老介護、何となく響きが悪いですね~。老老介護とは「年老いた親をこれまた高齢になった子が介護する」こんなイメージですね。今日(6/3)の日本経済新聞に【ペット長寿化「介護」に備え】【「老犬・老猫ホーム」届け出急増】の見出しで興味深い記事が載っていました。...
その他 · 2025/05/27
 春は3月から5月です。春も終わろうとしてますが、春は何と言っても植物が芽を出し、新葉を開き、花を咲かせることで、寒い冬から脱却することを季節が私達に知らせくれます。私にとっての春は4月から5月にかけて庭の草木の手入れや相続で受け継いだ畑の手入れをする季節でもあります。...
その他 · 2025/05/02
 5月になりました。GWも後半戦です。5月5日はこどもの日です。こども、それも就学前のこどもが好きなキャラクターは何でしょうか? この問の回答にアンパンマンがほぼ1位でランクインすると思います。アンパンマンは幼児から圧倒的に支持されているキャラクターだからです。...
その他 · 2025/04/28
 ドライバーの皆さん、安全運転に心掛けていますか。「当然です」という言葉が返ってきそうです。それでも疲れている時とか、加齢により周囲の状況判断が遅れてヒヤリハットの体験が増えてくると思います。今日は昨日目にした高齢ドライバーの???というレポートです。...
その他 · 2025/04/22
 先週、5泊6日の旅行に行ってきました。行き先は北陸三県のうち、石川県と福井県の両県です。石川県に二泊し福井県に三泊です。石川県では金沢市を中心とした観光地を回り、今回は能登半島行は断念しました。...
その他 · 2025/03/28
 異常気象の影響なのか、日本各地で山林火災が続いています。最初は岩手県大船渡市。約2週間続きました。冬季の太平洋側は西高東低の気象配置により奥羽山脈を越えてくる風が乾燥して吹いてきます。大船渡市でも今年の降水量は平年比で格段に少なかったといいます。...
その他 · 2025/03/25
 今年12月に古希を迎える私の小・中・高の就学期は、随分遠い過去の物語となりました。この就学期、色々な思い出が積み重なって記憶に残っています。良い思い出の筆頭格と挙げたいのは修学旅行です。...

さらに表示する