· 

初夢はみられましたか?

 令和7年が始まりました。昨年は1日と2日とに日本列島を震撼させる大災害が発生しました。今年は正月3が日、大きな天災地変がなく穏やかなスタートとなったように思います。読者の皆様方は如何過ごされましたか。今年一年、悪いことも少しはあるかもしれませんが、良いことの方が格段に多い年にしたいものですね。

 私は中小企業診断士です。また特定社会保険労務士や行政書士を兼業していることから、中小企業の経営者の皆さん方と接する機会が多くあります。経営者は会社経営の事を考え始めると気が休まる時がありません。心配で心配でたまらないのです。昨日までは業績が好調だったとしても明日以降は最悪な状態になっているかもしれません。そのことを考えると寝ている時でも夢に経営のことが出てくるかもしれません。

 初夢は元日から2日の朝にかけてみる夢を指すのだそうです。一般的には2日の朝方(0時~7時頃まで?)にみる夢でしょう。縁起の良い夢として代表的なのは”一富士、二鷹、三茄子”でしょう。徳川家康が好んだものを指しているようです。

 私はコンサルティングをしている夢をみました。夢の中ですからコンサルティング料はもらっていません(笑)。つくづく私はこの中小企業診断士という士業に合っているのだなあ~と思った次第です。読者の皆さん方はどんな夢をみられましたでしょうか。きっと良い夢であったに違いありませんね。