· 

家族3人で5時間強の野良仕事

 昨日、臨時に仕事を休んで畑仕事をしました。行った作業は盛り沢山です。玉葱の収穫、ミニ耕運機での畑掘り起し、畝づくりと雑草除けのマルチ張り、大根等野菜の根引き、桃の実の袋掛け、自然薯の蔓用に支柱作り、枯草の焼却。まあざっと挙げるとこんな具合です。

 前日までは農作業をするか否かを迷っていました。沖縄と奄美地方が梅雨入りし、天気予報によれば昨日は午前中に降雨が予想されていました。しかし朝5時に起きてみると雨が降っていない!のです。これはしめた!、郡部にある実家の方も雨は降っていないだろうと農作業の身支度して出かけました。

 前述のとおり、やるべき仕事が多かったので、仕事が休みだった次女に応援を求めました。私と妻、次女の3人で計5時間強の野良仕事です。下層雲がかかっており日差しは強くなかったので農作業日和だったかもしれません。しかし途中何度かの中断・休憩を入れながらも5時間も農作業をした為に疲れました!

 寄る年には逆らえません。農作業は本当にきつい仕事だと感じた一日です。農業を含め一次産業に従事している皆さん方、本当にご苦労様です。しかし自然相手の作業、夏から秋にかけての収穫を脳裏に描きながら快い汗を流した一日でした。