年度更新が始まっております。先日のスタッフブログと重複してしまいますが、重要な手続きになりますので、私も年度更新について簡単にお知らせしたいと思います。
年度更新とは、前年度の確定保険料と本年度の概算保険料を労働基準監督署又は都道府県労働局に申告し、労働保険料を納付する手続きのことになります。
労働保険は労働者災害補償保険と雇用保険を総称したものです。労災保険の保険料率は事業の種類により分かれており、危険度の高い業種ほど高くなっています。労災保険料は全額事業主が負担し、雇用保険料は事業主と労働者の両方が負担する形になっています。
労働保険料は毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間を単位とし、企業が労働者に支払う賃金総額に保険料率を掛けて算出します。
今年度の年度更新では令和4年度の雇用保険率が年度中で変更されたことに伴い、令和4年度確定保険料算定方法が適用事業の種類によって異なりますので注意が必要です。
年度更新の手続きは期日までに行わなければ追徴金を課されることがありますのでお忘れのないよう手続きをされてください。