· 

べつだいウォークに参加しました

 昨年12月に満67歳になりました。日頃から健康に気を付けていますが、運動量が少なくなってきたのは確かです。毎日、事務所の横にある大分川の土手沿いをウオーキングしたり、朝夕に筋トレをしていますが、徐々に筋力が低下しています。少し悲しくなります。

 昨年11月以降、民放で「べつだいウオーク」について放映されていました。別大マラソンがある当日に、別大国道の歩道を7km又は13km、歩いてみようというイベントです。山際と海側を往復するのです。このイベントに妻と2人で参加することしました。

 2月5日の日曜日。青空に恵まれて日差しが降り注ぐなか、また寒風も吹かずに絶好の日よりです。ゆっくりと歩きました。私は13kmをと考えていたのですが、同行の妻が7kmでというので、7kmの歩行です。汗もそんなにかかず、心地よい時間を過ごすことができました。写真は最後の折り返し地点での「ラスト1km」と悦に入った様子です。

 12時にうまたまごの前をスタートに始まった別大マラソン。スタートの様子を見ることができました。また海辺を歩いている時に、先頭集団が別府方面から大分に向かって走ってくるのも目にしました。「がんばれ~」と私と妻は叫んだのでした。

 私は4月9日に予定されている別府鶴見岳一気登山にも申込みをしました。健康づくりは日頃の努力の延長です。無理のない範囲で、大分県下や九州各県の各イベントに参加しようと決意(?)を新たにしている私です。