12月1日に20歳の誕生日を迎えられた、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが私たち国民の前に姿を現し、ご感想を公表されて以降、テレビや新聞で度々見られます。国民の皆様…と国民への感謝を述べるお言葉は、とても成人を迎えられたばかりとは思えないほどの堂々とした1人の女性と見え、私も感動しました。また、元気なおすがたを見れてよかったです。おめでとうございます。
また、“成人”と聞くと、年齢引き下げはいつからだったかな?と思う今日この頃ですが、あまり遠くない話になってきてました。民法改正により18歳への引き下げは2022年4月1日から施行され、同時点で18歳、19歳に達している方も、その日を境に新成人となります。
成人式はどうなるの?など、まだまだ知りたいことはありますが、私もその日を境に成人者となる娘をもつ親としては、親権を服さない年齢と定められる我が子が、自分でどれだけの意思決定ができるのであろうか…と心配でなりません。
一方で、10年有効のパスポートの取得が可能になったり、公認会計士や司法書士、行政書士などの国家資格取得も18歳からできるようになるということです。何はともあれ、明るい日本の未来を担う新成人の皆さんへ期待しております!