· 

特定検診を受けていますか?

 私は毎日のTODOリストと、月間のTODOリストを手帳に記帳しています。大したことをしていなくても、リストにチェック☑を入れるのが「成し遂げた」という感覚になり気分が良いです。しかし…月間の項目について、ずっと来月に持ち越しとなっている項目があります。それが特定検診の受診です。今年は私用で色々と忙しく、予定が立たなかったのです。しかし、明日になれば12月。この手帳から来年の手帳に□のまま持ち越すのは気分的に嫌です。というわけで、せめて予約だけでもして☑にしたいと考えております。毎年精密検査を受けている知人からは、特定健診位では病気は見つからない。意味あるの?と否定的な意見をもらい、まぁ確かにと思う部分もあります。特定検診は日本人の死亡原因の約6割を占める生活習慣病の予防のために、メタボリックシンドロームに着目した健診となっています。健康状態を毎年確認し、生活習慣の改善が必要な場合は特定保健指導を受ける。健康づくりの意識づけのためにはとても有効だと思います。私以外にも特定健診を受診していない方がいらっしゃれば、ぜひ健診を受けましょう。