· 

汗をかく、汗をかかない

 暑~い夏が到来しました。毎日、真夏日を記録しています。日田などでは猛暑日が続いています。このような気候が続くときに、特に気を付けておきたいのが熱中症対策です。

 かく言う私は歳を重ねたためか、今年の夏は「汗をかかない」のです。「汗をふきふきしている」人には申し訳ないのですが、当職事務所前にある大分川土手沿いを20分以上散歩しても、「汗の量が少ない」のです。「これって大丈夫か!」と少々心配しています。

 汗をかかないということは、「体に熱がこもる」んじゃないか。熱の発散の一つが汗かきだから、「汗がでない」ということは、老体に蓄熱していることになるじゃないの!? 今年の夏を無事に越せるのか不安が募る一方です。今のところ、自覚しているのでタイミングよく水分をとっています。急にふらふらになる!ということはなさそうです。

 自分のことを綴ってきましたが、経営者は体が資本! もし経営者がダウンしてしまったら、会社の行方は不安定に・・・。熱射病、熱中症など暑い夏に注意しなければならない病状は沢山あります。「自分の体は従業員やお客の為にある」と考えてお体をご自愛ください。なお、「愛する家族の為にもある」というのは当然すぎて書きませんでしたが、この点もお忘れなく!