ホーム
代表者紹介
運営体制
業務内容
ホットレター定期便
バックナンバー2017
バックナンバー2018
バックナンバー2019
バックナンバー2020
バックナンバー2021
バックナンバー2022
バックナンバー2023
バックナンバー2024
バックナンバー2025
バックナンバー各年12月分集計
社長の知恵袋
バックナンバー2021
バックナンバー2022
バックナンバー2023
バックナンバー2024
ブログ
仕事
趣味
健康
社会・経済
その他
スタッフブログ
お問い合わせ
大分県大分市の中小企業診断士・特定社会保険労務士・行政書士 清成真一事務所
ホーム
代表者紹介
運営体制
業務内容
ホットレター定期便
バックナンバー2017
バックナンバー2018
バックナンバー2019
バックナンバー2020
バックナンバー2021
バックナンバー2022
バックナンバー2023
バックナンバー2024
バックナンバー2025
バックナンバー各年12月分集計
社長の知恵袋
バックナンバー2021
バックナンバー2022
バックナンバー2023
バックナンバー2024
ブログ
仕事
趣味
健康
社会・経済
その他
スタッフブログ
お問い合わせ
社長の知恵袋
バックナンバー2022
決算書を解読できなければ経営者ではない!
1.貸借対照表が分からないと経営はできない。しかし、その前に・・・。
2.悪い決算書はみたくない気持ちは分る。しかし、みないと・・・。
3.とりあえず1週間に1回程度は決算書(又は試算表)を開いてみよう。その結果は・・・。
4.見慣れてくると数字が自分から物語ってくる。その声に素直に耳を傾けると・・・。
04-01 決算書解読と経営者.pdf
PDFファイル
255.6 KB
ダウンロード
薄利多売で本当に儲かっていますか?
1.中小企業は「安く売ってはいけない」
2.期待する利益を獲得するには緻密な計算と準備が必要
3.売価はユーザーに決定権があり、売り手(企業)は原価統制に利益の元があると考えよ
4.ロングセラーを狙うか、または関連・周辺分野の商品を継続的に販売していくべきか
04-02 薄利多売の商品.pdf
PDFファイル
254.1 KB
ダウンロード
お 客様 のことを 本当に 理解 していますか?
□理由その1:固定客が 減少している か、 また は リピート率が下がってい る
□理由その2:会社の商品 が お 客様 の “ふ に対応してい ないか、または 少し ズレがある
□理由その3:買い手は「もっと良いものを」と考えている
□理由その4:経営者 が 意識 していない 競争相手も買い手を囲い込もうとしている
04-03 お客様の理解と関心.pdf
PDFファイル
259.4 KB
ダウンロード
コンプライアンスに敏感なマーケット
1.コンプライアンス違反は当事者だけの問題に収まらない
2.声を出す人の背後に声を出さない数倍の人たち が 存在する
3.会社の対応や姿勢が ネットで拡散、誤認情報 であって も取消不能に
4.長い時間をかけて築いた 信用 が瞬時に 崩壊 を始める
04-04 コンプライアンスに敏感なマーケット.pdf
PDFファイル
284.3 KB
ダウンロード
会社は 社会に 4つの 貢献 を しなければならない
1.“社会の健全なる発展 や 成長 、秩序 に貢献”しなければならない
2.“社会に存在する課題 の 解決”に貢献しなければならない
3.“社会から提供されている経営資源の適正な活用”に貢献しなければならない
4.“社会に内在する不安の解消と明るい未来への期待”に貢献しなければならない
04-05 社会への4つの貢献.pdf
PDFファイル
268.7 KB
ダウンロード
2022年6月号
継続的繁栄の為に複数の事業領域 等 を 持つビジネスモデルへ
1.特定の 取引相手 等 への依存度は最大でも 3 割以内に 止めよう
2.多数の 事業等 を評価し評価区分毎 に 適切な お付き合いをする
3.新たな 事業 等 の 開拓を 。 多角化 や 新分野進出、M&A等 も 排除しないでおこう
04-06 継続的繁栄には複数の事業領域等.pdf
PDFファイル
270.4 KB
ダウンロード
2022年7月号
従業員は給与だけを考えて働いているのでは ありません
1.漢字表記から “しごとを考える
2.「 仕事が楽しく、自己実現の場の1つである」と考えると給与への意識は薄くなる
3.「今の仕事は天職だ」と考えると給与への意識は薄くなる
04-07 社員の働き方と給与.pdf
PDFファイル
260.1 KB
ダウンロード
2022年8月号
会社は健全な姿で地域社会に存在することが最大の地域貢献となる
1.会社が地域社会の構成員であるという事実
2.事業存続が危ぶまれることが社会に与える不利益
3.健全な姿で事業を経営するということ
04-08 地域社会への貢献.pdf
PDFファイル
285.9 KB
ダウンロード
2022年9月号
経営に最小限必要となる経営指標を知り、時系列に変化を読み取る
1.”現金・預金”の有り高と時系列推移 、に注目する
2.”金融債務”の有り高と時系列推移 、に注目する
3.”売上総利益率 ”の実績と時系列推移 、に注目する
4.”人時生産性 ”の実績と時系列推移に 、注目する
04-09 経営に最小限に必要な数値.pdf
PDFファイル
252.5 KB
ダウンロード
2022年10月号
1.何故 、なぜを何回も 繰り返して「商品が売れ ない 理由 」の真因を探り出す
2.真因が究明できたら、その真因に対する対策を講じることができるか
3.行動計画の進捗管理を徹底して行おう
4.対策を実行できるかは経営資源の質と量とにかかっている
04-10 売れない理由が必ずある.pdf
PDFファイル
257.7 KB
ダウンロード
2022年11月号
儲かるビジネスとなる為に会社はどこに注目するべきか
1.真の競争相手は「他社ではなく市場(購入予定者)である」ことに気付こう
2.他社動向の気にし過ぎの結果は、物真似製品の発売でしかない
3.ニーズへの対応が正解であるとは限らないことに注意すべきである
4.経営者が本当に売りたいものは何かを徹底的に考え抜く
04-11 儲かるビジネスとなる為に.pdf
PDFファイル
260.9 KB
ダウンロード
2022年12月号
コンプライアンスとハラスメント
1.会社は未来へ存続することが最低限の義務である
2.コンプライアンス違反を繰り返す会社に未来はあるか?
3.ハラスメントに対し無為無策の会社に未来はあるか?
4.コンプライアンス違反とハラスメント無為無策は社員と消費者の離反を促進する
04-12 コンプライアンスとハラスメント.pdf
PDFファイル
254.7 KB
ダウンロード
トップへ戻る
閉じる