ホーム
代表者紹介
運営体制
業務内容
ホットレター定期便
バックナンバー2017
バックナンバー2018
バックナンバー2019
バックナンバー2020
バックナンバー2021
バックナンバー2022
バックナンバー2023
バックナンバー2024
バックナンバー2025
バックナンバー各年12月分集計
社長の知恵袋
バックナンバー2021
バックナンバー2022
バックナンバー2023
バックナンバー2024
ブログ
仕事
趣味
健康
社会・経済
その他
スタッフブログ
お問い合わせ
大分県大分市の中小企業診断士・特定社会保険労務士・行政書士 清成真一事務所
ホーム
代表者紹介
運営体制
業務内容
ホットレター定期便
バックナンバー2017
バックナンバー2018
バックナンバー2019
バックナンバー2020
バックナンバー2021
バックナンバー2022
バックナンバー2023
バックナンバー2024
バックナンバー2025
バックナンバー各年12月分集計
社長の知恵袋
バックナンバー2021
バックナンバー2022
バックナンバー2023
バックナンバー2024
ブログ
仕事
趣味
健康
社会・経済
その他
スタッフブログ
お問い合わせ
社長の知恵袋
バックナンバー2021
2021年1月号
1.「社長の知恵袋」の連載を始めるにあたって
2.「経営者は人格者でなければならない」を考えてみよう
03-01 経営者は人格者たれ.pdf
PDFファイル
226.6 KB
ダウンロード
2021年2月号
1.会社は現金等で生きる組織である
2.現金等が生まれる源泉は?
3.現金の増減を評価する基準や指標を知る
03-02 現預金の残高に注目.pdf
PDFファイル
242.2 KB
ダウンロード
2021年3月号
1.“きょうそう”の言葉に隠された事実
2.真の競争相手は市場である
3.常に勝者(笑者)であり続ける
4.環境変化を市場視点(目線)で捉えよう
5.正しい企業活動を行うという意味を考える
6.“きょうそう”を「共創や協奏」ではなく、「狂騒や狂走」と理解することの愚
03-03 競争が狂騒となる理由.pdf
PDFファイル
254.9 KB
ダウンロード
2021年4月号
1.“三方よし”の精神は企業を長寿へ導く
2.三方の一つに何故、“世間”は入っているのか
3.“売り手”や“買い手”よりも、“世間”の重要性が益々高まっている
4.困難に直面した時は、商売の原点に戻ろう
03-04 三方良しと長寿企業への道.pdf
PDFファイル
263.3 KB
ダウンロード
2021年5月号
1.リーダーは組織・集団等が進むべき方向性について意思決定をする
2.会社が危機存亡に陥っているときほど、強いリーダーシップを発揮しなければならない
3.フォロアーはただリーダーに従順に従うだけで良いのか?
03-05 リーダーシップを考える.pdf
PDFファイル
272.2 KB
ダウンロード
2021年6月号
1.「売りたい製品」と「売れる製品」で異なる買い手の心理状態
2.製品の品質や機能等は買い手が決める
3.「売れる製品」の深層に、お客様の“ふ”が潜んでいる
4.「今売れている製品は明日には売れなくなるだろう」と考える
03-06 売れるモノが一番良い製品.pdf
PDFファイル
251.6 KB
ダウンロード
2021年7月号
~売れる 製品 と利益が取れる製品は別物~
1.価格や品質・機能 はお客様が決める
2.利益に係る計算式は「利益=売上-費用・経費」でなければならない
3.費用・経費は「本当にそれが必要か」
の自問自答 から始まる
4.時には「損して得を取れ」という選択肢もありうる
03-07 売れるモノでかつ利益が取れるモノ.pdf
PDFファイル
231.7 KB
ダウンロード
2021年8月号
~ コンプライアンスを考える~
1.日本人はコンプライアンスに関心が薄い?
2.コンプライアンスは法令等を遵守するだけ でよい?
3.コンプライアンスの徹底が企業を更なる成長へ
03-08 コンプライアンスを考える.pdf
PDFファイル
244.5 KB
ダウンロード
2021年9月号
~壮大な経営ビジョン・夢を 描こう~
1.ビジョンや夢を語り続けると正夢となり現実化する
2.諦めない心が会社を成長させる原動力に
3.ビジョンや夢をより平易に具体的に。 それが目標や方針となる
4.ビジョンや夢は伝承され続け、そして企業風土として 根付いていく
03-09 壮大な経営ビジョン・夢を.pdf
PDFファイル
251.6 KB
ダウンロード
2021年10月号
~孫子の兵法を学ぶ~
1.「彼を知り己を知れば百戦危うからず」
2.「善く戦う者は、勝ち易きに勝つ者なり」
3.「兵は詭道(きどう)なり」
4.「百戦百勝は善の善なるものに非ず」
03-10 孫子の兵法を学ぶ.pdf
PDFファイル
232.3 KB
ダウンロード
2021年11月号
~マネジメントを考える~
1.マネジメントとは「自分のやりたいことを他者にやってもらうこと」である
2.マネジメントとは「目的の達成手段である経営資源を適正に割り当てること」である
3.マネジメントとは「割り当てられた経営資源の能力を限界まで引き出すこと」である
4.マネジメントとは「個々の独立した経営資源を密接に関連づけること」である
03-11 マネジメントを考える.pdf
PDFファイル
242.1 KB
ダウンロード
2021年12月号
~小さく産んで大きく育てる(会社の成長サイクルと上手な経営のバトンタッチ)~
1.最初から大企業であったことは極々僅かな例を除いてない!
2.会社はS字の成長曲線を描く
3.S字曲線の各段階で異なる経営資源の質と量、調達方法、利活用
4.会社は安定志向にそして停滞、衰退へ。これを乗り越える策としての経営者交替
03-12 小さく産んで大きく育てる.pdf
PDFファイル
276.0 KB
ダウンロード
トップへ戻る
閉じる